はてなブログ(無料版)のトップページを記事一覧ページに変更する
今回は、はてなブログ(無料版)のトップページを、記事一覧ページにする方法を紹介します。
ここで言うトップページは、ブログタイトルをクリックした時に飛ぶページのことを言います。
参考にさせて頂いたブログはコチラです。
iitaikotoha.hatenablog.com
トップページを、記事一覧ページにする方法。
ダッシュボード>設定>詳細設定>headに要素を追加に以下コードをコピペ
<script type="text/javascript"> if( location.href == 'https://un-machi.hatenablog.com/'){ location.href='https://un-machi.hatenablog.com/archive'; } </script> <noscript> <p><a href="https://un-machi.hatenablog.com/archive">自分のブログタイトル</a></p> </noscript>
下線の部分を自分のブログURLへ変更します。
- 2行目:if( location.href == 'https://un-machi.hatenablog.com/'){
- 3行目:location.href='https://un-machi.hatenablog.com/archive';
- 7行目:<p><a href="https://un-machi.hatenablog.com/archive">~
7行目</a>の前に自分のブログタイトルを入れます。
貼付け後「変更する」をクリック。
以上でブログタイトルをクリックすると、下画像のような記事一覧ページが表示されます。
まとめ
このように無料版でもカスタマイズすることで、有料版の機能を使うことができお得ですね。
今回、htmlコードを記事に載せる為、慣れない「はてな記法」を使い記事作成したので苦労しました。